生徒さんで時々、びっくりするくらい「英語学習オタク」「IELTS(アイエルツ)オタク」という方がいらっしゃいますが、意外にそういう方はスコアの伸び悩みがあったりします。
IELTS(アイエルツ)は英語の実力が反映されるよう、研究された試験なので、試験そのものを研究してパターンはしっかりつかんだとしても、そこでハイスコアが取れるわけではないのです(そこがTOEICと違うところでしょう)。
また、英語学習はとてもとても奥が深く、色々な学習法や考え方があるわけですが、学習法ばかり研究していても何も始まらない。スポーツでいえば、フォームなどを本で読んで研究しているようなもの。
もちろん、情報はとても大事なものですが、英語で最も大事なことは、
とにかく英語に触れること。
これに尽きます。
「英語学習オタク」である私自身がきっぱりと断言します!
なので、研究はほどほどにして、とにかく何でもいいから始めてみること。少しやってから見える景色はまた違ったものになるはずです。とにかく走り出し、走りながら修正。これでいきましょう。

「独学でIELTSの目標スコアを取る方法」では、IELTSを「独学で」勉強して結果を出す方法を具体的に解説しております。
独学のスタートにぜひどうぞ!