「~になる」と日本語で言う機会が多いせいか、IELTS(アイエルツ)のスピーキングやライティングでbecomeを使う方が多いですが、
英語では使い分けがあります。
「~するようになる」と後に動詞を付けたい場合は、becomeは使えませんので、
come toやget to を使うといいでしょう。
I came to like this actor.
(この俳優好きになってきた)
のような感じです。
もしくは、「~するようになってきた」という、ちょっと過去も含めたい場合は、現在完了形を使うといいですね。
I have been working hard lately.
(最近はがんばって仕事をしています)
のように。
becomeを使うときは、あとに名詞か形容詞を入れてください。
The dog became big.
その犬は大きくなった。
The boy became a doctor.
その男の子は医者になった。
thoughts become things というのは、「思考が現実になる」という意味ですね^ ^