「IELTS語彙文法でる500問」は私の4冊目の著書であり、IELTS対策テキストとしては2冊目です。
IELTS対策をこれから始める方や、行き詰っている方など、IELTS学習者には必ずお役に立つ内容となっていますので、このページ内でご紹介している本書の内容を確認した上で、購入を検討していただけると幸いです。
IELTSの基礎固めは、この一冊!

本書では、IELTSの出題形式を含めた500問の豊富な問題演習を通して、4技能の語彙力と文法力を「実際に使える形で」身につけることができます。
単なる暗記ではなく、「この文法や単語はこう使うのか!」という実感を伴った理解が得られる構成です。
IELTS6.5-7.0を目指す人が基礎固めできるテキストです!
問題を解きながら、基礎固め+試験対策ができる構成になっています。
こんな人におすすめ!
-
IELTS対策を始めたばかりで、何から手をつけてよいか分からない
-
文法や語彙に不安があり、確実に土台を固めたい
-
基礎固めだけではなくIELTS試験対策も同時にしたい
- 既存の単語帳や文法書で学んでも、試験とのつながりが見えない
リーディング・ライティング・スピーキング・リスニングの各パートでよく出る語彙・文法を厳選しています。
本書をチラ見せ – Sneak Peak
ライティング対策Task1の語彙力アップドリル

グラフ問題で頻出の「増減表現」を集中的に練習し、表現力と正確さを高めます。
実戦形式(サンプルエッセイ)を使った問題

実際のIELTS形式に沿った問題演習で、試験本番のような問題を使って実践的に学習できます。
スピーキングに使える語彙

「I think」の繰り返しを防ぎ、自分の意見を豊かに伝えるための語彙のバリエーションを増やす表現を習得できます。
分詞構文を作るドリル

IELTSライティングで効果的に使える分詞構文を、具体的な文章作成を通じて、しっかり身につけます。

「独学でIELTSの目標スコアを取る方法」では、IELTSを「独学で」勉強して結果を出す方法を具体的に解説しております。
独学のスタートにぜひどうぞ!