IELTS対策

IELTS本番試験の前日にやるべきこと、やるべきではないこと

いよいよ明日はIELTS本番!

ということで、試験の前日にやるべきこと、やるべきではないことをお教えします。

正直、前日に「英語力を伸ばす」ということは難しいですが、それでも直前までできることはあるので、気を抜かず、やっておきましょう。

下記は「試験1週間前に何をするか」という記事です。まだ1週間以上ある方はこちらもあわせてご参照ください。

IELTS試験の直前にできる、5つの対策IELTS試験の直前(前日や1週間前)にやるべき対策をまとめました。カナダで10年間語学学校を経営、日本人特化のIELTSコースをカナダで初めて設立し、1,000人以上の日本人を教えてきたIELTSエキスパートが、試験本番の直前にやること、できることを5つ挙げています。...

 

やるべきこと

スピーキング

スピーキングは、毎日練習してください。

なんなら、当日も練習してください。

「1週間前にやること」の記事でも書いたのですが、スピーキングは、やはり「口の筋肉」がものを言います。

しっかりと直前まで口の筋肉を動かして、英語の瞬発力を少しでも高めておくこと。

具体的には、今までやってきたIELTSスピーキングの問題を、自分ひとりでブツブツ言って復習する形です。

また、シャドーイングも良いですね。

特に、誰かに見てもらった時に発音(イントネーション、強弱、アクセントなど)を指摘されたり「もっと英語らしい話し方を」と言われた人の場合は、シャドーイングを直前まで行って、お手本の音源を完全コピーする、ということを意識してください。

間違ったやり方をしている人が多いシャドーイングの正しい方法・完全解説英語のシャドーイング学習法とは?どんな人に向いている?シャドーイングに必要なものから具体的なやり方、おススメの教材まで網羅しているので、この記事を読めばシャドーイングを一番効果的なやり方で進めていくことができます。シャドーイングの絶大な効果を実感しよう!...
IELTSスピーキングの発音対策はこの5つをまず制覇するIELTS(アイエルツ)のスピーキングには、発音がクリアでわかりやすいことという採点基準が含まれています。この記事では、「クリアでわかりやすい発音」というのは、どういうものなのか。ネイティブ発音とはどう違うのか。そして、効果的なIELTSスピーキングの「発音」対策について、詳しく書きます!...

また、ネタを考えておくのも良いでしょう。まぁ、これはもう少し前からやってほしいものでもありますが・・・

IELTSスピーキングで話すネタが思いつかない時は、作り話をしようIELTSスピーキングを指導していてよく聞く悩みが「話すネタが思いつきません」というものです。実際、IELTSのスピーキングは、「日本語で質問されても答えられないな」と思うような質問ばっかりです。今回は、IELTSスピーキング試験で、思ってもみない質問をされて「はぁ?」となった時の対策を書いていきたいと思います。これまで1,000人以上にIELTSを指導してきた経験から解説します。...

単語

単語もスピーキングと同じく、毎日やるべきだし、直前まで伸ばせます。

極端に言えば、本番の1分前まで1個でも多く覚えたほうが良いですよね?

なので単語は本番の前だからといってスピードは緩めず、突き進んでください!

単語はこのページ↓でもらえる無料単語集から。まだダウンロードしていない方は、どうぞ。

IELTSによく出る単語集付き!7日間メール講座【独学でIELTSの目標スコアを取る方法】 IELTSで目標スコアを最短で取るためには、「独学」での対策が絶対に必要です! スクールに通う・通わない、レッスンを受講す...

できるだけインプット

スピーキングと単語をやって、まだ少し余裕がある場合は、時間が許す限り、

英語脳に切り替える

つまり、英語環境に身を置きましょう。

英語環境といっても、海外に住んでいるわけではない場合は、聞こえてくるもの(テレビ、ラジオ、Youtubeなど)や見るもの(テレビ、SNS、本や雑誌)をすべて英語に切り替えましょう。

といっても「本を使って英語を勉強しよう!」とかそういうわけではなく、とにかく英語のシャワーをあびる、ということですね。

まぁ一番お勧めなのは、いつも勧めている海外ドラマです。(またか、と言われそうですが・・・)

あまりプレッシャーを感じず、とにかく楽しんで英語環境に浸りましょう。

持ち物の用意をしておく

IELTSの試験はたいてい朝が早いので、さすがに当日の朝に荷物の用意をする人はいないと思うのですが・・・

前日はソワソワしてしまう人が多いと思うので、割り切って勉強はある程度で切り上げて、荷物の用意を万全にしておくことを考えましょう。

そして試験会場が初めて行くところであれば、経路を調べておくのも重要ですね。

現代ではGoogle mapもありますが、都会で地下通路や地下街が発達しているところだと、地下に入ると地図がアテにならなくなったりして、けっこう迷うこともあります。

最寄り駅から会場までの経路をシミュレーションしておきましょう。

いつもの時間に寝る

「IELTS試験の直前にできる、5つの対策」では、生活リズムを整えることが大事、ということを書きました。つまり、「朝型」になる、ということですね。

IELTS試験の直前にできる、5つの対策IELTS試験の直前(前日や1週間前)にやるべき対策をまとめました。カナダで10年間語学学校を経営、日本人特化のIELTSコースをカナダで初めて設立し、1,000人以上の日本人を教えてきたIELTSエキスパートが、試験本番の直前にやること、できることを5つ挙げています。...

しかし、「もう明日が試験」という時に、いつもより早く布団に入ろうとするのは、間違いです。

睡眠というのはリズム(サイクル)なので、いきなりいつもより早い時間に寝て、すぐに寝られるものではありません。

いつも寝る時間の1時間前などは、むしろ「一番眠くない時間帯」と言われていますので、この時間に布団に入ると、余計に目が冴えてしまって、いつも寝る時間にさえ寝られなかったりします。

ですので、今の段階で朝型にできていない場合は、早く寝ることはあきらめ、いつもと同じ時間に布団に入ってください。

でも、しっかりとアラームをかけることをお忘れなく!!

 

やるべきではないこと

IELTS試験の前日にやるべきではないこと、それは、新しいことをやること、に尽きます。

  • 新しい問題に取り組むこと(LRSWすべての技能)
  • 新しい生活習慣(いつもより早く寝る、など)
  • 新しいかばん

などなど。

新しい問題に取り組んでしまうと、その後の復習や分析をする時間が無かったり、それを練習してみるという時間が無かったり。

焦ってしまう可能性が高いですし、あまり効果も上がりません。

道具も、いつも使い慣れたモノを持っていきましょうね。

鉛筆などは試験会場で提供されることが多いでしょうが、普段から筆記用具や解答用紙も試験本番に近いものを使っておく、というのも「試験の直前にできる5つの対策」に書いたとおりです。

 

まとめ

「直前」系の質問(直前に何をやれば良いか)はたくさんいただきます。

その中でも、今回は「前日」についてフォーカスしてみました。

「今回は時間が足りな過ぎた!」という人は、次回の試験に向けて、下記の記事を参考に、IELTSの対策を進めていってくださいね。

全体の計画

【IELTS勉強計画】どこから始めてどれくらいかかる?スコア達成までの最短マップIELTS勉強計画。合格スコア達成までの具体的な対策の立て方、マップ。カナダで10年間語学学校を経営、日本人特化のIELTSコースをカナダで初めて設立し、1,000人以上の日本人を教えてきたIELTSエキスパートが、IELTSの具体的な勉強計画をお教えします。...

スピーキング

IELTSスピーキングで目標スコアを取るための効果的な勉強法3ステップIELTSのスピーキングの対策では、一気にすべてをスキルアップしようとするよりも、3つのステップに分けて考えるのがやりやすいです。IELTSスピーキングの評価で一番重視されるのは流暢性と一貫性なので、まずは、ここでポイントを取れるようにするのが、一番効果的な順番です。この記事では、効果的な順番で対策を進めていき、最終的に評価基準をすべてカバーできる方法について書いています。...

リスニング

IELTSリスニングで目標スコアを取るための症状別・勉強法7つIELTSのリスニングでスコアを取れない原因は、本当に様々です。一概に「英語耳が無いんだ」「イギリス英語のせいだ」と言うことはできません。この記事では、あなたがIELTSリスニングでスコアが上がらない原因を、症状から見極めて、その解決法を提案します。...

リーディング

IELTSリーディングで目標スコアを取るための症状別・勉強法7つIELTSのリーディングで目標スコアに足らないとき、単純に「英語力が足りない」と考えては前進がありません。スコアが伸びない原因を分析しなければいけません。この記事では、あなたのリーディングの症状からその対処法・対策を書いていきます。...

ライティング

IELTSライティングの論理一貫性でポイントを取るための3つの方法文法や単語よりも重要な論理一貫性でまず優先してポイントを取ることがIELTSライティング対策の近道です。論理一貫性でポイントを取る方法について詳しく書いています。...

単語はここから始めてください!

IELTSによく出る単語集付き!7日間メール講座【独学でIELTSの目標スコアを取る方法】 IELTSで目標スコアを最短で取るためには、「独学」での対策が絶対に必要です! スクールに通う・通わない、レッスンを受講す...
ABOUT ME
Kumiko
カナダで語学学校を10年経営し、IELTS対策をはじめ、TOEIC、英文法、ビジネス英語、翻訳、通訳、英会話などさまざまなコースで指導してきました。明日香出版社よりIELTS対策本を出版予定。詳しいプロフィールはこちら
7日間無料メール講座

「独学でIELTSの目標スコアを取る方法」では、IELTSを「独学で」勉強して結果を出す方法を具体的に解説しております。

独学のスタートにぜひどうぞ!

無料購読