IELTSスピーキング(Speaking)

IELTSスピーキングで6.5を取るには「ぶつ切り」を克服するだけ!

IELTSスピーキングの一番のコツを伝授します!

スピーキングの添削をしていると、「ぶつ切り」の話し方をしている方が割とたくさん居ます。

ぶつ切りというのは、一言話しては、止め、また話し出しては止め、と、間に沈黙が多くなってしまう話し方のことです。

逆に、文法が正しくて難しい単語を使っていても、ぶつ切りの話し方だと6.5を取ることはできません。

「ぶつ切り」の話し方には、ズバリ2つの要因があります。

  1. リンキング
  2. なかなか言葉が出てこない

この2つの詳細と対処法について詳しく書いていきますね。

これを改善するだけで、5.0〜6.0の人が6.5を取ることは可能ですよ!

この記事の信頼性

明日香出版社よりスピーキング特化のIELTS英単語集を出版しています。

スピーキング攻略IELTS英単語
スピーキング攻略IELTS英単語|使いこなすための単語集IELTSスピーキングで目標スコアを目指すなら、スピーキング特化の単語集が最適です。スピーキングに適した語彙、トピック別に掲載、豊富な言い換え表現、試験を想定した例文を収録し、実践的なスピーキング力を養います。...

リンキング

一つは、リンキングです。

日本語と英語を「音」「音楽」のように聞いたとき、かなり音の流れが違うと感じませんか?

日本語は、話している時も句読点がわかるような、句切れがあるのが特徴ですし、それが一番聞き取りやすい話し方と言われるでしょう。

しかし、英語はぶつ切りにすると不自然かつ聞き取りにくいと感じられてしまいます

リンキングについて詳しくは、こちらの記事に書いています。

IELTSスピーキングの発音対策はこの5つをまず制覇するIELTS(アイエルツ)のスピーキングには、発音がクリアでわかりやすいことという採点基準が含まれています。この記事では、「クリアでわかりやすい発音」というのは、どういうものなのか。ネイティブ発音とはどう違うのか。そして、効果的なIELTSスピーキングの「発音」対策について、詳しく書きます!...

なかなか言葉が出てこない

言葉がなかなか浮かんでこず、スピーキングでぶつ切りになってしまう場合は、下記の3つのことが必要です。

  1. ネタを仕込んでおく
  2. カタマリの表現をストックする
  3. 文法を意識しない

① ネタを仕込んでおく

台本を作るところまでやらなくてもいいのですが、

「このお題が出たら○○について話す」(例:場所について話す場合はハワイ)ということについて一通り作っておきましょう。

こちらの記事に詳しく書いています。

IELTSスピーキング話すネタが思いつかない!悩まず話題を見つけるコツIELTSスピーキングを指導していてよく聞く悩みが「話すネタが思いつきません」というものです。悩まず、スムーズにネタを引き出す方法を解説します。これまで1,000人以上にIELTSを指導してきた経験からお話しします。...

② カタマリの表現をストックする

模範解答や海外ドラマなど何でも良いのですが、表現をカタマリでストックしていきましょう。

例えば、こういう表現があったら

I went on a trip to Hawaii.
(ハワイへ行った)

ハワイの部分だけ変えたり、wentの時制を変えると、応用できます。

I’m going on a trip to Hokkaido.
(北海道に行く予定だ)

この”go on a trip to 場所“のように、決まった言い回しを覚えておくと、少しずつ流れるような音を作っていくことができます。

もちろんそれを覚える際はリンキングを意識しましょう。

カタカナで表記するなら、「ゴー、オン、ァ、トリップ」ではなく、「ゴーオンナトリップ」となりますね。

ストックしていくのは、アプリでも紙のノートでもOK。もちろん、いつも言っているように反復が大事なので、何度も見返してくださいね。

「反復が大事」については下記の記事にも書いています。

英単語の効率的な覚え方。定着させて、実際に「使う」方法「英単語、覚えられない!」という悩みを持っている方は多いと思います。 単語は、「とにかく数!」と思っている人が多いですが、それは真実ではありません。この記事では、効率的な単語の覚え方だけではなく、定着させて、実際に使う方法まで書きます。...

③ 文法を意識しない

「英語の試験だ」と思うと、多くの人が意識してしまうのが、正しく話そうとすることです。まぁ、気持ちはわかります。

しかし、文法を正しく話すのは、一番最後の段階だと思ってください。

つまり、他のこと(流暢性、発音、語彙)が出来てから初めて、取り掛かるということです。

その理由は、流暢性と文法の正しさは相反するものであり、文法を意識すればするほど、すらすら話せないようになること。

そして、IELTSスピーキングは「流暢性」を一番重視する試験なので、流暢性と文法のどちらを取る、となると、絶対に流暢性を取るべきなのです・・・!

ぶつ切りを克服するだけで、文法を多少間違っていても、6.5が取れるのです。

文法は無理に正しくしようとしないこと。間違っても訂正しないこと。

難しいかもしれませんが、とにかく、これが大事です。

IELTSスピーキング対策まとめ

IELTSスピーキングは、多くの日本人学習者が、難しいと感じているかもしれません。

しかし、きちんとした対策をすれば、4つ技能の中で最もスコアを上げやすい技能ということもあります。

独学でスピーキングを伸ばすための対策・勉強法をまとめた記事も、ぜひ参考にしてみてください。

IELTSスピーキング対策!スコアが伸びる戦略とテクニック【完全版】IELTSスピーキング試験で目標スコアを取るために必要な全てを、この記事で解説します。採点基準の理解から、具体的な解き方、試験当日の心得まで、経験豊富なIELTS講師の視点でまとめています。...
ABOUT ME
Kumiko
カナダで語学学校を10年経営し、IELTS対策をはじめ、TOEIC、英文法、ビジネス英語、翻訳、通訳、英会話などさまざまなコースで指導してきました。著書『スピーキング攻略・IELTS英単語』『独学で英語を話せるようになった人がやっていること』詳しいプロフィールはこちら
7日間無料メール講座
独学でIELTS目標スコアを取る方法

「独学でIELTSの目標スコアを取る方法」では、IELTSを「独学で」勉強して結果を出す方法を具体的に解説しております。

独学のスタートにぜひどうぞ!

無料購読